特集1全て見る

2019年 Fishing & Outdoors 記事 勝手に選ぶベストテン。大賞の発表です!!
はーい。かなたです。さあ、今年もやってきました。2019年、 Fishing & Outdoors大賞の発表です。昨年と一緒で、まず釣り部門とアウトドア部門からそれぞれベスト5を選出します。そして最後にそれぞれの部門の1位の中から大賞を決めます。それでは早速、行きますよ~。
まずは、釣り部門から。
5位. サンフランシスコ湾でのエビスザメ釣り
なんとサンフランシスコ湾にはエビスザメがいるんですね。日本では水族館でもなかなかお目にかかれない珍しいサメ。別名セブンギル シャークと言います。セブンギルとはSeven gill えらが7つあるんですね。普通のサメは5つ。この珍しいサメをおかっぱりから釣るコチラの記事が堂々の5位です!
フィッシング全て見る

ベイトキャスティング用パックロッド シマノ 19スコーピオン(Scorpion 1652R-5)のフィールドテスト!
はーい。かなたです。実は先月、1年半ぶりに日本を訪れる機会があったので、これはチャンスと色々釣り具を買ってきました~。何と言ってもメインの買い物はベイトキャスティング用パックロッド。アメリカのお店では性能の良いパックロッドはなかなかお目にかかれません。店に置いてないか、置いていても子供用のおもちゃのようなテレスコピックロッドという感じです。前回のフロリダ釣行では結局、ベイトキャスティング用のパックロッドは用意するのが間に合わず、スピニング用のダイワ・トリプルビーを持っていきました。日本は色々パックロッドが充実していていいですよね~。
そして今回、選んだロッドは、シマノ スコーピオン 5ピース(Scorpion 1652R-5)。そう、知る人ぞ知る、シマノ最高峰ロッド、ワールドシャウラの姉妹モデルです。コチラ、19スコーピオンは以前のブルーのワールドシャウラより良いと村田基さんもシマノ公式サイトで言っています。しかも、実売価格はワールドシャウラのほぼ半額。これは買いですね~。
アウトドア全て見る

フロリダ・アウトドア編9. マナティと一緒にシュノーケリング! Crystal River in Florida
はーい。かなたです。楽しかったフロリダ編もいよいよ最後。今日の午後にはもうカリフォルニア行きの飛行機に乗っています。
本当に楽しいことばかりだったな~。と、感傷に浸るのはちょっと早い。最後の移動日でも午前中はまだまだアクティビティを楽しむよ~。最後のアクティビティは野生のマナティとのシュノーケリング。以前、ケープカナベラル近くのAllenhurstでも野生のマナティを見ることができましたが、ここ、クリスタル・リバーでのアクティビティはさらにその上を行きます。なんせ一緒に泳げるのですから。もちろんマナティを触ったりすることは禁止です。マナーをしっかり守って楽しむよ!!
場所はコチラ、クリスタル・リバー Crystal River. タンパからは車で1時間半ぐらいです。
マナティ・エンカウンターのアクティビティは朝が早い。今、早朝6:00。まだ真っ暗な中、Crystal Riverにあるこちらのダイブショップにやってきました~。
ギア・グッズ全て見る

アメリカの一般的な釣具屋さんで買えるルアーについてご紹介。スポーツ用品店DICKS編。
はーい。かなたです。遅ればせながらあけましておめでとうございます。さて、2020年、最初の投稿はアメリカで買えるフィッシングギアについてです。もちろん、Webを使えばアマゾンなどで何でも買えるのですが、街の釣具屋さんにはどんなものが置いてあるのかご紹介しようと思います。中でもバスフィッシングに関しての質問をたまにもらうのでその辺を中心に紹介しますね。
今回、紹介するお店はDICK’S. ここベイエリア周辺ではショッピングモールなどによく入っているスポーツ用品店です。そのためバスケやゴルフ用品なども置いていますが、アウトドアグッズやハンティング、フィッシング用品も置いています。
スポーツ用品の1ブースとしてフィッシング用品があるイメージですのでそんなに品ぞろえは多くありません。しかも今は冬でフィッシングはシーズンオフですし。。。正直お店の中はスーパーボウル中心にまわってます。
さあ、フィッシング用品の区画にやってきました。
イエローストーン特集全て見る









