グランドキャニオンから車で約3時間!アンテロープキャニオンにも行ってみよう。アリゾナ州 Antelope Canyon in Arizona

ちわっす。かなたです。実は前回のグランドキャニオン国立公園を訪れた後、ラスベガスには帰らずペイジPageという町に向かいました。このペイジという町はグランドキャニオン サウスリムから北東へ車で約3時間の所にあります。ユタ州とアリゾナ州の州境にある町です。(アリゾナ州側にありますが)。またペイジはレイクパウエル、アンテロープキャニオンを訪れる際のゲートシティとしても有名です。町には多数のモーテルがあり、多くの観光客が利用しています。勿論、オイラも利用しました。
今回はアンテロープキャニオンを訪れるのですが(レイクパウエルはまた今度ご紹介します。)、このペイジの町を含みこの一帯はナバホ族居留地Navajo Nationの中にあります。そのため注意すべきが2点あります。

1.アンテロープキャニオンはナバホの方にとって神聖な所なので、勝手には観光できません。必ず所定のツアーに申し込んで行く必要があります。

2.この辺りはちょっと車で走るとタイムゾーンが異なる。例えば夏場を考えると、ラスベガス->PDT(夏時間採用)、グランドキャニオン->MDT(夏時間採用)、ペイジ->MDT(本来、ナバホは夏時間不採用だけど、ここでは夏時間採用の所が多い)。そのため予約していたツアーに間に合わなかったり、早く来すぎてしまうという事態が発生します。

あらかじめ電話などで現地ツアーの予約を取るときはまず、「今そっちは何時だ?」と時間を訊いて相手側との時差を確認することをおススメします。

Read more

ラスベガスから日帰り。グランドキャニオン国立公園 – サウスリム – in アリゾナ州 Grand Canyon National Park South Rim

Hello,かなたです。今回はアメリカの国立公園の中でも人気なグランドキャニオン国立公園Grand Canyon National Parkです!
ちなみにグランドキャニオンとはコロラド川によって削られたバカでかい峡谷です。なんと東西に446kmもあるらしく、この峡谷を南側の崖(サウスリム)の上から見るか、北側の崖(ノースリム)の上から見るかで行き方が変わります。ちなみに多くの観光客は交通の便が良いサウスリムを訪れます。
また、サウスリムはカジノで有名な観光地ラスベガスから車で約5時間の距離(飛行機では約1時間15分)なので日帰りツアーも多く組まれています。前回、紹介したザイオン国立公園と並び、大人気のコースですね。
それではこの定番コース、ラスベガス->グランドキャニオン国立公園サウスリムを紹介します!
(^ー^)

Read more

オーロラを見に行こう。(03.雪上車でオーロラトリップ!)アラスカ チェナホットスプリングス(Chena Hot Springs in Alaska)

Hi, かなたです。今回はアメリカ合衆国、アラスカ州 チェナホットスプリングスでのオーロラ編の第3回目。まだ”01.出発編”、”02.アクティビティを楽しもう”を見ていない人はそちらから先に見ることをおススメします。
いよいよオーロラ観測本番です!初日の夜にラッキーなことにオーロラと遭遇することはできたのですが、ちょっと光度が弱かったので今日はもっと明るいやつを期待してます。
ちなみに今日はアクティビティセンターの裏でのオーロラ観測ではなく、周りに明かりのない山の上まで出かけます。これは「オーロラトリップ」というこのチェナホットスプリングスのツアーを利用しています。キャタピラー付きの雪上車でバリバリと山頂を目指します。一回、一人75ドルほどするのですが、せっかくここまで来たのに行かない手はないよね!例えオーロラが出なくても楽しいこと間違いなしだし。(^^)
今回、山の上に長時間滞在することになるので、まずは防寒から。マイナス30度に耐える防寒を紹介します!

Read more

オーロラを見に行こう。(02.アクティビティを楽しもう)アラスカ チェナホットスプリングス(Chena Hot Springs in Alaska)

Hello, かなたです。今回はアラスカ チェナホットスプリングスの2回目。前回はチェナホットスプリングスに到着早々、オーロラに遭遇するというかなりラッキーな一日でした。今回はその翌朝からのお話。夜更かししたので遅く起きて朝食(昼食)をとるところからのスタートです。夜のオーロラ観測だけではない、昼間のアクティビティを紹介します。

ではまずは朝食から。。。この矢印の建物がメインロッジ。フロントやレストラン、お土産物屋が入っている建物です。
2月は日の出時刻は9時過ぎ。明るくなって動き出すのは10時ぐらい。早速、朝食を食べに行きます。。。
天井には何やら牛のような何か動物の剥製らしきものが。。。こっちを見てるようで怖い。。。
美味しいという評判のパンケーキを注文しました。このロッジの雰囲気もあってか、味は最高!(^^)

Read more

オーロラを見に行こう。(01.出発編)アラスカ チェナホットスプリングス(Chena Hot Springs in Alaska)

ちわっす。かなたです。みなさん、オーロラを見たことはありますでしょうか?2017年は大きな太陽フレアの影響で北海道でもオーロラが見えたとか、見えないとか。まあ、日本にいないのでよく知りませんが。。。しかし、やっぱりオーロラを見るならオーロラベルトの真下で見たいですよね。ちなみに「オーロラベルト」とは北緯66~70度付近のことで、この地域では多くオーロラが観測されます。アラスカの フェアバンクスやカナダのイエローナイフなど、オーロラで有名な都市はこのエリアに位置します。

今回、紹介するのは、アラスカ フェアバンクスから車で1時間ほど走ったところにある、チェナホットスプリングス Chena Hot Springsです。私たちは2月に訪れたのですが、オーロラはもちろん、寒い冬と暖かい露天風呂のコントラストが最高!温泉好きの日本人にはたまりません。場所はコチラ。

Read more

航空ショーに行ってきたよ。San Francisco Fleet Week Air Show 2017

こんにちはかなたです。10/1-9の日程でサンフランシスコ フリートウィーク Fleet Weekが開催されています。というわけで今回はこのFleet Weekの目玉、航空ショーに行ってきました。お目当ては勿論、ブルーエンジェルスBlue Angels。今年は購入した望遠レンズを使って迫力ある写真を撮るよ~。

場所はコチラ。サンフランシスコ。航空ショーは北側の海岸沿いであればPIER39からゴールデンゲートブリッジの間のどこでも観れそうですが、San Francisco Maritime National Historical Parkや、Fort Mason,その西側のヨットハーバー辺りで多くの人が集まっています。
今回はフィッシャーマンズワーフの近くに車を停めて、ここからは歩いて会場に向かいます。

Read more

これが世界で一番大きな木!セコイア&キングスキャニオン国立公園 その2(カリフォルニア )

Hi, かなたです。今回は前回の続き。ジャイアントセコイアSequoia編です。
昨日はキングスキャニオン国立公園Kings Canyon National Park内にある、世界3番目に大きな木”グラント将軍の木General Grant Tree”を見てきましたが、今日はセコイア国立公園Sequoia National Park側にある、世界で一番大きな木”シャーマン将軍の木General Sherman Tree”を見に行きます。しかし、なぜデカイ木には将軍の名前が付くのだろう。。。
またそれ以外にも、クリスタルケイブという洞窟とジャイアントフォレスト博物館Giant Forest Museumにも行ってきます。
それではキャンプ場AZALEA CAMPGROUNDを出発して一路、セコイア国立公園Sequoia National Parkへ向かいます。

Read more

これが世界で一番大きな木!セコイア&キングスキャニオン国立公園 その1(カリフォルニア )

ちわーーす!かなたです。今回は世界で一番大きな木。ジャイアントセコイアSequoiaを見に行ってきました。行った場所はキングスキャニオン国立公園Kings Canyon National Parkとセコイア国立公園Sequoia National Park。ほぼ隣接している公園で中を車で行き来できます。位置的にはシェラネバダ山脈の西側にあたり、園内の標高は2000-4000mとかなり高いです。暖かいカリフォルニアと言えど、9月も終わり10月に入ったこの時期、朝夕はかなり寒くなるので注意が必要です。フリースやダウンを持っていきましょう。
場所はコチラ。カリフォルニアベイエリアからは車で4-5時間ほど。いざ出発。今回は土日を使ってキャンプするので、土曜の朝早く(4:30)に出かけました。

Read more

シンダー・コーンに登ってきたよ。ラッセン火山国立公園 その3 (Hiking in Cinder Cone, Lassen Volcanic National Park)

今回も引き続きラッセン火山国立公園です。ビュート湖での早朝フィッシングの後の話。ちなみにビュート湖での釣りはコチラ。今日は釣りではなくシンダー・コーンCinder Coneに登ります。ちなみにシンダー・コーンとは日本語では噴石丘(ふんせききゅう)。噴火で噴出された溶岩や既存岩石(いわゆる噴石)で形成された円錐形の小丘のことです。なので、シンダー・コーンはここだけではなく、世界の色々な所で見られるわけですね。私は最初この山の名前かと思ってしまった。^^;場所はコチラ。シンダー・コーンの右斜め上に見える湖がビュート湖。ビュート湖はシンダーコーンからの溶岩によってクリークがせき止められてできた湖だとか。

Read more