火星探査機 “InSight” の打ち上げを見に行ってきたよ。ヴァンデンバーグ空軍基地 Vandenberg Air Force Base in California
火星探査機 "InSight" の打ち上げを見に行ってきたよ。ヴァンデンバーグ空軍基地 Vandenberg Air Force Base in California
Hi, かなたです。今回は珍しいロケット打ち上げのお話です。何が珍しいかというと場所。アメリカでは基本的にロケット打ち上げは東海岸から行います。フロリダ州のケネディ宇宙センターは有名ですよね。しかし、今回のロケットはカリフォルニア州のヴァンデンバーグ空軍基地 Vandenberg Air Force Baseから打ち上げます。ちなみにNASAが米西海岸から惑星間探査機を打ち上げるのはこれが初めてとのこと。これは見に行くしかないでしょう!!
打ち上げは2018年5月5日午前4時5分(PDT)
打ち上げるロケットは 無人火星探査機「インサイト InSight」を積んだアトラスV Atlas Vロケット
場所はコチラ。
ちなみに一般の人は勿論、ヴァンデンバーグ空軍基地には入れません。打ち上げを見物できるよう、当日は2か所、公式の会場がありました。今回はその会場の一つ、Lompoc City Airportに向かいました。
それでは出発。ベイエリアからこの会場までは車で約4時間かかります。打ち上げは2018年5月5日午前4時5分(PDT)のため、夜中の3時に到着することを目標に途中休憩を考えて夜10時に出発です。
が、しかし、ヴァンデンバーグ空軍基地に近づくにつれて、霧が濃い。。。かなり嫌な予感がします。。。
車で走ること4時間、予定通り会場のLompoc City Airportに到着。駐車場にはもうたくさんの車が。そしてたくさんの人。
よく見るとキャンピングカーやRV車で乗り付けている強者も。
勿論、警察も出動しています。報道関係者の車両もたくさん。
それでは会場へ行ってみます。人が多いな。カリフォルニアの人はSpace好きが多いのかな?
会場には仮設テントが設置されて、中で写真を撮ったりして楽しめるようになっています。また、軽食を売っている車もありました。
こちらのテントが面白そうなので入ってみます。
パネルが設置されているので、その前で記念撮影ができます。
それでは外に出て、場所取りです。もうたくさんの人が陣取っている。。(写真は実際よりかなり明るく加工しています。本当は暗いです。)
この空港の滑走路?をかなり先まで行くと人がまだまばらになっていきました。みんな空軍基地の方を向いて座ってますが、正面には厚い雲しか見えない。。。
この辺で陣取ります。持ってきたキャンプ用の椅子を開いておやつを食べながらロケット発射を待ちます。
しかし、空はまだかなり曇っています。しかも霧までかかっているし。
そして、その時はやってきました。
5月5日午前4時5分(PDT)
ロケット発射の爆音が聞こえてきます!!!
しかし、厚い雲のせいでロケット自体は何も見えません。(T_T)
こちら、打ち上げの瞬間。もうみんな笑うしかない。。。
そそくさと帰る皆さん。お疲れ様でした。。。
オイラもこの会場近くのWalmartの駐車場で1時間ほど仮眠を取った後、この町を後にしました。
まだ霧が濃い。。。ツイてない。
Lompocの会場から帰る途中、ヴァンデンバーグ空軍基地 Vandenberg Air Force Baseの入り口の前を通過。
バイバーイ。ヴァンデンバーグ空軍基地!
また打ち上げお願いします!