グリフィス天文台に行ってみよう!in ロサンゼルス Griffith Observatory in L.A.
グリフィス天文台に行ってみよう!in ロサンゼルス Griffith Observatory in L.A.
はいはい。かなたです。今回は場所をサンディエゴからロサンゼルスに移し、グリフィス天文台に行ってきました。グリフィス天文台 Griffith Observatory は、ロサンゼルスのグリフィス公園内にある天文台です。映画、”La La Land” の舞台になったことでも有名ですよね。今回訪れた目的は市内の綺麗な夜景を見ることと、プラネタリム、そして天体望遠鏡です。
場所はコチラ。実は宿はベニスビーチ近くにとってあるので、そこからは車で1時間弱くらいでした。ロサンゼルスの市街地を通ることになるのですが、ハイウェイも下道も車が多く道が複雑なので運転はちょっと大変です。(ハイウェイ通ったほうがちょっと楽かな?)天文台なので夜に行くと思いますので運転は気を付けましょう~。
はーい。というわけで、夜のグリフィス天文台に向けてGo! グリフィス公園を目指してハイウェイをひた走ります。
走ること50分ぐらい、グリフィス天文台につきました。天文台のすぐ前に有料パーキングがあります。1時間8ドルぐらいするので、ちょっとお高いです。天文台のちょっと下にあるグリフィス公園内の無料パーキングに車を停めてそこからシャトルバスに乗って天文台まで来ることもできます。こちらのシャトルバスは50セントなのでおススメです。
それにしても趣のある建物。いかにも天文台!テンション上がるね。
歩いて行くと、天文台の前でデカイ望遠鏡が置かれていました。天文台の人が何やら星が見えるようにセットしてくれていました。”Uranus”と書かれていますが、これは天王星のこと。実際に望遠鏡をのぞかせてもらうと青白い丸い点がありました。係の人も”pearl blueの点が見えるだろう?”って言ってたので間違いなし。これが天王星か。こんなゴツい望遠鏡でもタダの点にしか見えないなんて、天王星遠すぎ。
さて、天文台の中に入っていきます。
入るとこんな感じ。エントランスの天井と壁は何やら中世ヨーロッパみたい。写真中央ちょっと右よりに上から下へ釣り下がっているワイヤーが見えますが。。。
このワイヤーの下にはこのデカイ玉が付いてます。
実はこれ、知る人ぞ知る、「フーコーの振り子」。地球の自転の影響で絶えず振動方向がずれていきます。
うーん、サイエンス感が半端ない。
こちらはテスラコイル。
時間になると係の人が説明しながらデモンストレーションをやってくれます。
スゲー放電している。。。
こちらは元素の周期表そのままに本物の各物質が入れられている。
何かと日本を騒がせたあの元素もあります。
その他、天文台らしく、反射望遠鏡についての展示や、
宇宙関連の展示が多くありました。
そろそろ、プラネタリウムの開演時間なので一度、天文台の外に出て、プラネタリウムのある棟に向かいます。おーー。夜景が綺麗。
そして、こちらプラネタリウムの中。
開演中は撮影禁止なので、こちらは開演前のくつろいでいる時です。
プラネタリウムは天井いっぱいに映像が映し出されて迫力ありました。乗り物酔いする人はちょっと酔うかも。。。
プラネタリウム後はまた、外に出て夜景を鑑賞。グリフィス天文台とロス市街。
とても綺麗なのですが、写真ではうまく写らない。。。(T_T)
持っているカメラではこれぐらいが限界かな。。。
残念ながら天文台の天体望遠鏡はプラネタリウム後に行ってみると時間が遅かったため、閉まっていて見ることが出来ず。まあ、外の望遠鏡でUranus観れたから良しとするか。
グリフィス天文台、是非オススメです!!
夜景がきれいすぎ。